飲み物で一息つきたい、そんなとき皆さんは何を飲みますか?
私はよくコーヒーを飲みます。
子供のころは苦くて酸っぱくて全然おいしいと思わなかったコーヒーも、大人になるにつれ、眠気覚ましにと飲むようになり、気づけば苦みも酸味も大好きになっていました。
盛岡には素敵な喫茶店がたくさんあるので、そちらで豆を購入し、家で点てて飲むときもありますが、毎日贅沢は出来ないので……スーパーに売っている「職人の珈琲」などのドリップコーヒーによくお世話になっています。
日に2,3杯飲んでしまう日もあるので、気軽にたくさん飲めて、おいしいので助かっています。
最近は涼しくなって、ホットコーヒーがさらにおいしく飲めるようになりましたね。
コーヒーを飲みながら読書をしたり、映画を観る時間は至福のひと時ですが、そのひと時に裂き織が加わるようになりました。
手作りで…

こちらのコースターはDANBOLOOMで私が作ったものです。
私はよくコーヒーをこぼして、コースターを汚してしまうので、汚れが目立たなそうな茶色の布で織りました。
小さめのものと大きめのもの。
大きめのものは、ドリップコーヒーを飲む際には必要ありませんが、ティーポットを置くのにちょうどいいのです。コーヒーの他にハーブティーもよく飲むので、とても役に立っています。


商品で…
DANBOLOOMで手作りするのも楽しいですが、さっこらではコーヒーやお茶のお供にぴったりな裂き織商品を販売しています。
コーヒーマットは170mm×170mmと大きめで、マドラーのスプーンも一緒に置けます。
ティーマットは170mm×340mmと横長でお菓子も一緒に置けますね。
いつもの飲み物に裂き織が加わると、いつもよりおいしく感じられるので不思議です。
布と手作りの温かみが加わるからでしょうか?
デニムの耳をはじめ、定番のカラフルなチェック柄など、様々な色や種類のコーヒーマット、ティーマットはCreemaで販売中です。Creema https://www.creema.jp/creator/2374235/item/onsale/