セリアで買い物をしていたらこんなものを発見しました。
「織り」という言葉に惹かれ購入してしまいました。今までビーズ織りというものを知らなかったので調べてみると、織り機にたて糸を張り、その間にビーズを挟んで針で織り込んでビーズのシートを作るもののようです。
どうやらビーズ織り機は数年前まではなかなかのお値段がしたそうですが、今では100均で買える時代なのですね。お試し感覚で購入できるのでありがたい…
ドット絵のようにいろんな図柄や形にできるので、文字やキャラクターも作れるようです。部活のメンバーの名前を織ってミサンガ、アニメキャラクターのブローチ、絵画のような大作を作っている方もいました。
ビーズ織り、つくれるものの幅が広いようですね。
セリアのビーズ織り機の中には詳しい説明書も入っていました。たて糸のかけ方から、織り終わりの処理、目の増やし方減らし方まで丁寧に解説しています。コピーして使える白紙の図案とおうちの図案もついていました。
YouTubeで動画を出している方もたくさんいるので、文字や図だけではわかりにくいときは動画を見ると良さそうですね。
さっこらチェック風のビーズ織りを作ってみよう
布や糸とビーズでは表現できるものが違うので、あくまで“風”になってしまいますが、さっこらのチェック柄のビーズ織りに挑戦してみます。
今回作ったビーズは小さいヘアクリップに付ける予定なので幅を考えながら、シンプルにそれっぽく見えるように図案を考えます。
たて糸やビーズも100均のものを使います。
ビーズのキラキラ感に布の質感も加わった方が面白いものが出来そうと思い、たて糸は刺繍糸を使うことにしました。
図案自体はシンプルなので、説明書や動画の通り特に迷うことなく織り進めていきます。
注意しましょう
織りあがり、たて糸をひいて始末する段階になったのですが、ここで二回ほど失敗してしまいました。
最初はたて糸の始末の前にうっかりよこ糸を始末してしまったこともあり、たて糸が引き込めませんでした。
二回目はビーズを織る際に、たて糸に使った刺繍糸にも針を通してしまっていたようで引き込めず……
三回目でどうにか引き込むことには成功したのですが、刺繍糸が太いためビーズの中に通してたて糸が隠せないという問題が起こりました。
ブレスレットなどは刺繍糸で作っている方も多かったので大丈夫だろうと、見切り発車で織り始めたのですが、ブレスレットならたて糸をそのまま利用して作れるので、糸を隠す必要もなく、刺繍糸でも問題ない、というところまで頭が回りませんでした。
ビーズシートはヘアクリップに接着剤でそのままつけるので、その時にたて糸も裏に貼り付けて隠すことにしました。
ビーズ織りは修正がききにくく、少しの間違いで最初からやり直し、なんてことも起こりうるので、慎重に進めないといけませんね…
糸を変えて…
刺繍糸の失敗で学んだ経験を活かしつつ、今度はミシン糸で別柄も作ってみます。
刺繍糸とは比べ物にならないくらい織りやすい!
慣れもあるのでしょうが、一つ目より短い時間でできたので二つ作りました。
柄のためにビーズを用意したというより、この時手元にあったビーズで作ったので、大きさが微妙に違ってガタガタしてしまったり、色合いなども納得いくまでこだわれませんでしたが、まずまず及第点…です。
作るのは大変ですが、刺繍糸で作った赤のヘアクリップの方がボリュームがあって見栄えはいい感じです。
ビーズ織りは慣れるまで大変そうですが、細かい作業が割と好きな私的にはついつい夢中になって続けてしまう魅力がありました。今度挑戦するときは、いろんな図案を試すのはもちろん、ビーズの形や色、糸の質にもこだわって作りたいです。
さっこらの可愛いチェック柄の商品はこちらからお買い求めいただけます。
on-linestore https://www.saccora-store.online/#mainContent
Creema https://www.creema.jp/creator/2374235/item/onsale/